LOSERS ROUND2もいよいよ大詰め。
最後の一枠は、WALLACEとSHENYAOによる、台湾人選手同士の対決となった。
勝利の女神がほほ笑むのは果たして。
GAME 1
WALLACE使用パーティ・バトルメンバー
SHENYAO使用パーティ・バトルメンバー
SHENYAOがファミリータイプ、一方WALLACEはガールズ/リジェネレーションズタイプという、相性差がはっきりとした戦い。
SHENYAOが勝つには高いプレイスキルが要求されること必至だ。
序盤に攻めたのはWALLACE。マイだけで30コンボ以上を稼ぎ、後続はリブリアン。そのリブリアンが攻撃されるタイミングで防御力の高いザマスに交代していく。
SHENYAOも懸命に悟天でザマスの体力を削るのだが、交代で出てきたリブリアンがメインアビリティを使用すると、同時に交代していたSHENYAOの悟飯を場に縛り付けることに成功する。
もちろんこの後の展開も決まっていた。交換されることがない内に、リブリアンでライジングラッシュ!これが一撃で悟飯をK.O.し、WALLACEがかなり優勢に。

SHENYAOも懸命に攻めるが、WALLACEのプランは完璧だ。逆転の可能性のあるライジングラッシュだけはケアしつつ、攻撃はリブリアンで受け止める。
そしてバトルメンバー全体の体力が低くなったところで、回復を発動させる。
更にザマスで打撃キャンセルを駆使しながら慎重に攻めると、必殺技で悟空をK.O.!
火力の跳ね上がったSHENYAOの悟天がリブリアンこそK.O.するものの、ザマスのライジングラッシュが見事に決まった。
GAME 2
WALLACE使用パーティ・バトルメンバー
SHENYAO使用パーティ・バトルメンバー
このゲームもWALLACEのコンボが口火を切った。
マイでのコンボからリブリアンに交代し、有利属性で攻撃を繰り出していくWALLACE。
更に射撃アーツをヒットさせて隙が生まれたタイミングで打撃を繰り出していき、反撃を受けながらライジングラッシュを発動!
ここで悟飯を失うのは非常に痛い。だがSHENYAOはアーツ選択に成功し、逆にリブリアンに射撃を放つ。
とはいえリブリアンは固い。攻めあぐねている間に準備を整えていたWALLACEは、悟飯のいるタイミングでメインアビリティを使用し、交代を縛る!
と、思われたが。寸前のところでメインアビリティを読んでいたSHENYAOは悟空にチェンジ。悟飯がリブリアンに落とされてしまう展開を避ける。
更にSHENYAO、リブリアンに対して回避読みを駆使しつつ、素晴らしい攻撃を浴びせていく。この攻防で悟飯を救っただけでなく、厄介なリブリアンに大ダメージを与えることに成功した。

ここから勝負は激しいコンボの応酬に。互いの体力を削りあい、結局どちらのキャラも落ちることがない。
ゲームが動いたのは、ザマスが悟飯を戦闘不能にした直後。
まず回復を使ったザマスは必殺技を悟空にヒットさせ、更にマイで回復。体力の削り合いだったのが一変、WALLACEのキャラは全員が緑まで回復する。
しかも頼みの綱のライジングラッシュまでも見事にアーツを当てられてしまい、悟空は反撃からのコンボでK.O.!
最後に残った悟天で懸命に攻撃を重ねるが、必殺技ですら体力ゲージが緑のマイにはほとんど意味がない!
マイの単発攻撃で悟天が倒れ、あえなくゲームエンドとなった。
WALLACE Win!
SHENYAO「今日の試合には80%満足しています。でもあともう少しだけ頑張りたかったです」
まずは今日、十分に頑張ってくれた戦士を称えたい。
WALLACE「負けたことで、緊張が解けて気持ちが楽になりました」
緊張が解けた全力のWALLACEの強さは恐ろしいものだった。LOSERS ROUND3でもこの雄姿を見せてくれるに違いない。