同郷対決となったLOSERS ROUND 2 MATCH 3。
共にアメリカのDIEGOとMICHAEL C。生き残りを賭けた戦いがスタートする。
GAME 1
DIEGO使用パーティ・バトルメンバー
MICHAEL C使用パーティ・バトルメンバー
ファミリータイプを使用するMICHAEL Cは、選出でしっかりとDIEGOのリジェネレーションタイプを意識して来た。悟飯(BLU)ではなく悟飯(RED)をバトルメンバーに選んだのは、おそらくセルが出てくると睨んでのことだろう。
受けのリジェネレーションズタイプと攻めのファミリータイプ。必然的に攻めるのはMICHAEL C。
まずは開幕からコンボを繰り出していき、ザマスに向けてライジングラッシュを放つ。だがこの攻撃はザマスの体力を半分しか削ることができず、実質不発に終わったようなものだ。
ライジングラッシュを使わせたことで、DIEGOは攻めに入る。スラッグ、セルで次々と打撃技を浴びせていき、悟飯(RED)に向けてザマスのライジングラッシュを放つ!
しかし、刹那のタイミングでMICHAEL Cは悟飯(RED)から悟空にチェンジ。
悟空をわざと落として残りのキャラクターの強化を狙おうという作戦だ。
そして悟空が落ちたことによる高火力が、DIEGOのキャラに襲い掛かる。ザマスは一瞬にして踏ん張りを使わせられてしまい、そのまま追加の射撃アーツで一気に残りわずかに。

だがこのザマスの使い道をしっかり考えていたDIEGO。悟天に捨て身の一撃を放ち、これを悟天が避けながら攻撃してきたことまでも、読み切っていた。
今のザマスの攻撃にバニシングゲージを使ってしまった悟天。今は攻撃を避けられない。
もちろんDIEGOが放ったのはスラッグのライジングラッシュ!これで悟天がK.O.。
一縷の望みを賭けた悟飯(RED)のライジングラッシュもセルの救出で回避し、完封。
最後はセルの究極アーツでとどめを刺して、DIEGOがまず勝ち星をあげた。
GAME 2
DIEGO使用パーティ・バトルメンバー
MICHAEL C使用パーティ・バトルメンバー
MICHAEL Cはフューチャータイプに変更してまずは星を取り戻しにかかる。一方のDIEGOはリジェネレーションズタイプのままだ。
相性は五分だが、MICHAEL Cがトランクスを用意しているため、少しだけフューチャータイプに分がありそうだ。
ゲーム序盤はそのトランクスがしっかりと削りの役割を果たす。ザマスの体力を半分以上削り、距離を詰めた上で回避読みを炸裂!MICHAEL Cの好プレイが光り、更にコンボを重ねる。
マイのフラッシュバンのヒットに対しては、たまらずにDIEGOはセルの救出を使用する。

そして現れたセルはまたしても、バニシングゲージがないタイミングを見計らってライジングラッシュ!とにかくDIEGOはライジングラッシュを打つタイミングを見誤らない。
これを見越していたMICHAEL C。マイではなく、悟飯でライジングラッシュを受けることに。戦闘不能になることで後続のキャラクターを強化できるためだ。
とはいえ、K.O.されたのは事実。キャラが一人少ない状態でMICHAEL Cは戦うことに。
MICHAEL Cの次の一手はマイでのフラッシュバン。これをセルが避けて近づいてきた隙を突いて、ライジングラッシュ!
しかしこのライジングラッシュはアーツを当てられたことで失敗に終わる!
一気に劣勢に立たされるMICHAEL C。更にトランクスにチェンジしたところに突き刺さるのはセルの究極アーツ。この一撃で体力は30%ほどに落ち込み、しかも気絶を引いてしまう。
最後に残ったマイもすぐに戦闘不能となり、これにてゲームセット。
DIEGO Win!
DIEGO「どの試合もそうですが、実力が同じくらいでいい試合でした。2ゲーム目は、ライジングラッシュに決めて倒せたところが勝利を決めるポイントでした」
MICHAEL C「実力が拮抗していたので、ライジングラッシュが試合を決めましたね」
互いに拮抗した試合だったと語った両選手。
ライジングラッシュを見事に決めたDIEGO、LOSERS ROUND3に進出!