WINNERS TOP8もいよいよ大詰め。
WINNERS SEMIFINALSのただ一つの椅子を掛けて、アメリカのSMGとフランスのNA-KAEL-08がフィーチャーマッチで戦う。
勝てばWINNERS SEMIFINALS。最速あと2勝で、最強の戦士。
負ければLOSERS ROUND2。険しい道が待っている。
勝って優勝に近づくのは、SMGか、NA-KAEL-08か。
GAME 1
SMG使用パーティ・バトルメンバー
NA-KAEL-08使用パーティ・バトルメンバー
互いに一歩も譲らぬ攻防が続く序盤戦。
互いの体力が少し削れてきたかというタイミングでまずライジングラッシュを繰り出したのはNA-KAEL-08!
鮮やかに刺さる一撃だがしかし、悟飯(RED)を落とすまでは至らず。とはいえ、残りHPが20%まで落ち込み、瀕死状態に。
次にライジングラッシュを仕掛けたのはSMGだが、これを避けるNA-KAEL-08!しかし避けられることも予測していたSMGは次の行動までしっかりと決めていた。コンボを繋いで究極アーツを決めて、NA-KAEL-08率いるフューチャー/ハイブリッドタイプの要、マイを戦闘不能に。
数的優位となったのはSMG。そして互いの攻め合いが再び行われる。
一瞬の隙を突いたのはNA-KAEL-08。悟天の体力を削りにかかるのだが、悟空がダメージを肩代わりする。ファミリータイプでお馴染みの作戦だ。悟空が倒されれば残ったキャラクターたちが強化されるため、ここで悟空がダメージを食らうことがデメリットとならない。
悟空は落とされ、数は2対2。だが強化状態で出てきた悟天がとにかく強い。射撃アーツの一発一発が凄まじい勢いで体力を削っていく。
だがNA-KAEL-08の反撃も凄まじい。射撃を相殺、そして近づいて悟天に攻撃しつつ、すべてを回避する。射撃アーツ以降は全ての攻撃を受けないまま、悟天の体力をわずかまで落とす。
そして射撃アーツを悟天が打ったタイミングで、必殺アーツをかぶせる!これにより悟天を撃破。一気に形勢逆転となる。
SMGも意地で射撃アーツを当て、瞬く間に1対1の場が出来上がるのだがしかし。
NA-KAEL-08の悟飯(RED)がライジングラッシュを見事に決め、これにて勝負アリ。
GAME 2
SMG使用パーティ・バトルメンバー
NA-KAEL-08使用パーティ・バトルメンバー
SMGは再びファミリータイプで戦うことを決め、NA-KAEL-08もGAME 1と同じくフューチャー/ハイブリッドタイプ。
まずコンボを繋げていくのはNA-KAEL-08。SMG操る悟空の攻撃はしっかりと回避しながらも的確にヒットさせていき、コンボを繋げてライジングラッシュの準備をすぐに整える。
そしてマイのフラッシュバンから確実にコンボを繋ぎ、悟飯(RED)に切り替えてライジングラッシュを即座に放つ!
当たれば一撃で悟天を葬るライジングラッシュ。果たしてSMGは…見事に的中!勝負はまだわからない。
それどころか、これで奮起したSMGは逆に悟天で悟飯(YEL)にライジングラッシュを仕掛ける!
体力はまだ十分にある悟飯だったがしかし。この一撃を耐えることができず。先に数で勝ったのはSMG。
貴重な悟飯(YEL)を失ったNA-KAEL-08だが、プレイは実に冴えている。回避と攻撃を繰り返し、そしてバニシングゲージがなくなったところで、あえて突っ込んで打撃を放ち射撃アーツ相殺、そして打撃アーツでドカバキインパクトを発生!
そして997を叩き出して勝利!
そのまま攻撃を重ねると、最後は究極アーツでフィニッシュ。まずはSMGの悟天を落とし、勝負は再び五分…ではなかった。
悟天を落としたことでNA-KAEL-08が優勢だ。SMGの残る2キャラに対してマイは強く、その上メインアビリティも残っているためだ。NA-KAEL-08は強気にここはマイで攻める。
しかし、残り体力がほとんど残っていないSMGの悟空が、マイに果敢に攻撃を繰り出していく。後一撃、どんな攻撃が入っても悟空を倒せるにも関わらず、それが入らない。そうこうしている内にマイの体力は次第に削れてしまい、ついに悟飯の射程圏内へ。
瞬時に悟飯に切り替えたSMG。そしてコンボを繋いで射撃アーツを放つと、ここでまさかのマイ戦闘不能!

それでもなお、NA-KAEL-08は落ち着いていた。悟飯(RED)同士の対面での対面でコンボを重ねていき、体力をほぼすべて残した状態でSMGの悟飯を撃破する。
これで残りは1体ずつ。NA-KAEL-08が体力マックスの悟飯(RED)、そして体力が残り1の悟空。誰の目にも勝敗は明らかだった。
まずは悟空の必殺、続けて悟空の射撃アーツ。
これを避けた悟飯(RED)だが、その隙をSMGは見逃さなかった!悟空のライジングラッシュがここに突き刺さる!
SMG、体力1からの大逆転勝利。
GAME 3
SMG使用パーティ・バトルメンバー
NA-KAEL-08使用パーティ・バトルメンバー
最後の試合もお互いにパーティは変わりなく。SMGはファミリータイプ、NA-KAEL-08はフューチャー/ハイブリッドタイプだ。
序盤戦を制したのはNA-KAEL-08。有利属性で上からどんどん攻撃していき、体力を削っていく。
そしてNA-KAEL-08の妙技が光る。
ライジングラッシュを打てる場面が訪れたが、あえてNA-KAEL-08は一瞬だけ後退する。これはカバーチェンジによる被ダメージカットが相手に入っていたためだ。その効力が切れるまで下がって待っていたというわけだ。
だが、このライジングラッシュをSMGは的中させる!
攻撃は不発に終わったNA-KAEL-08だったが、有利属性での攻撃は敢行。そうしている間にもどんどん悟天や悟飯の体力が減っていくSMGは、不利な状況を打破すべく、ライジングラッシュ!
が、これはNA-KAEL-08が避ける。
こうなってしまうと体力の少ないSMGは厳しい。まずは悟空が落とされてしまう。これで残りのキャラクターに強化がかかるものの、そもそも悟天の体力が少ないのだ。
しかしピンチになった時のSMGは強い。マイの必殺アーツを避けて射撃アーツの2連打。バフがかかった悟天の超火力によってなんとこれでマイを撃破!
先のゲームの大逆転が脳裏によぎる。
だが、それを断ち切ったのはNA-KAEL-08の冷静なプレイだった。

体力の少ないNA-KAEL-08の悟飯(RED)は、見事にSMGの攻撃を避けていく。一発の攻撃も受けないまま、コンボを重ねて究極アーツ!通常打撃と合わせて、厄介な悟飯をようやく落とす。
最後に残った悟天で究極アーツを打つものの、SMGの抵抗はここまで。
シーソーゲームを見事モノにしたNA-KAEL-08が、WINNERS SEMIFINALS進出を決めた。
NA-KAEL-08 Win!
SMG「拮抗した試合でしたが、最後の試合で自分が何回かミスをしたために結局落としてしまいました」
それでもSMGの大逆転は、人々の記憶に残っていくほどのものだっただろう。素晴らしいプレイを称賛したい。
NA-KAEL-08「とても難しい試合でした。ライジングラッシュを2回カウンターされたときは勝てないかもと疑いましたが、今では、私はこの大会のチャンピオンになれるという自信があります」
チャンピオンになるべく、NA-KAEL-08はMILCOOLの待つWINNERS SEMIFINALSへ。