WINNERS TOP8のフィーチャーマッチに現れたのは、台湾のWALLACEと日本のMASAKATSUだ。
TOP16の戦いでは見事に読みをいくつも的中させ、勝利したWALLACE。その際には「緊張していた」と漏らしていたが、既に一度勝利したことで、緊張もほぐれたことだろう。更なる好プレイに期待したい。
一方のMASAKATSUもまた、初戦を土付かずで勝利している。リラックスした表情で「自分のプレイができた」と語っており、ベストコンディションに疑いようはない。
ここで勝てばWINNERS SEMIFINALS。
会場の青い光に照らされて、両雄が今、拳を突き合わせる。
GAME 1
WALLACE使用パーティ・バトルメンバー
MASAKATSU使用パーティ・バトルメンバー
ガールズ/リジェネレーションズ/フューチャーを混合したローグタイプを使うのがWALLACE。これに対してMASAKATSUはファミリータイプで勝負を挑む。
ファミリータイプの攻勢を、WALLACEが交代を駆使しながら受けに回る展開。チチに対して悟天が出ればWALLACEはセルに。MASAKATSUは悟飯(RED)に交代すると、間髪入れずにWALLACEもリブリアン。
リブリアンに対してMASAKATSUが悟飯(BLU)を送り出すと、ここから激しい試合展開となる。
悟飯(BLU)はリブリアンに対して高い打点はないが、それでも攻撃を重ねていく。そして的確にリブリアンの攻撃を回避し、必殺アーツで体力を削る。
更にMASAKATSUは悟天、そして悟飯(RED)へと次々と交代を繰り返す。この悟飯(RED)に対して有利属性であるリブリアンは、ここでMASAKATSUの交代を縛る!

ならばとMASAKATSUは猛ラッシュ!リブリアンの交代禁止から攻撃に来ることを読んでいたMASAKATSUはまずは最速回避から反撃、そして次々とコンボを繋げてカウントを稼ぎ、交代の縛りが解けたタイミングで瞬時に悟飯(BLU)へバトンタッチ。
攻撃のバトンを受け継いだ悟飯(BLU)はその役目をしっかりと果たす。最後は必殺アーツをかぶせて見事にリブリアンをK.O.してみせた。
MASAKATSUの攻撃は止まらない。セルに打撃を重ねた後、たまらず出てきたチチに対して悟天のライジングラッシュ!
一瞬にして1対3となってしまったWALLACE。だがここで諦めるような男ではない。
回避読みからセルの必殺アーツをヒットさせると、悟飯(RED)に向けてライジングラッシュ!まずはここで悟飯(RED)を落としておきたいところだがしかし、25%ほど体力が残ってしまう。
これが最後の抵抗となった。
レジェンダリーフィニッシュを見事決めたMASAKATSUが、見事に1ゲームを先取した。
GAME 2
WALLACE使用パーティ・バトルメンバー
MASAKATSU使用パーティ・バトルメンバー
フューチャー/リジェネレーションズタイプに切り替えてきたWALLACEに対し、再びファミリータイプのMASAKATSUという第二試合。
序盤は互いにジャブの応酬。マイが悟空に微量のダメージを与えつつ、WALLACEがセルに変えれば悟飯(RED)に、ザマスが出てくれば悟飯(BLU)と、それぞれの思惑がひしめき合う。
先にライジングラッシュを決めたのはWALLACE。交代からマイによるライジングラッシュで一気に悟飯(BLU)の体力を20%ほどまで削り取る。
ここからゲームは再び攻撃の応酬に。だがこうなってしまうと、ライジングラッシュを保有しているMASAKATSUが潜在的にはリードしていると言っていい。
そして、MASAKATSUがついにライジングラッシュを解き放った。マイのフラッシュバン後の隙を狙いすましたこのライジングラッシュは見事に決まる。アーツ当てに失敗して、これでWALLACEはパーティの軸であるマイを失い、一気に劣勢に立たされた。

更にMASAKATSUは悟空で攻めていく。体力を削られても構わずに悟空をそのまま出し、どんどんと相手に詰め寄っていく。悟空が戦闘不能になった際の自軍強化を狙ったプレイだ。それが見えててもなお、落とさざるを得ないWALLACE。
そして超火力となった悟飯(RED)が獅子奮迅の活躍を見せる。ザマスの体力をコンボで見る見る内に削ると、踏ん張りを使用させた上から、更に削る。
ここから悟飯(BLU)に切り替えて次なる攻撃を目論むMASAKATSU、そしてこの隙にWALLACEがセルにチェンジしてライジングラッシュを放つも、これはMASAKATSU回避!
しかし、続けざまにセルの究極アーツが悟飯(BLU)を襲い、これで悟飯(BLU)が――落ちない!
それでもWALLACEは冷静に、打撃を重ね、虫の息となった悟飯(BLU)をK.O.。
数の上では勝っているWALLACE。だが気が抜けない展開だ。MASAKATSUの残りは火力の高い悟飯(RED)であり、ザマスは体力がほとんどない。セルが悟飯の大技を食らえば、それで形勢逆転となってしまう。
そして、MASAKATSUは見事にそれをやってのける。究極アーツでセルを一撃で仕留めると、ザマスに向けてライジングラッシュ!
これを見事に決めたMASAKATSUが、WINNERS SEMIFINALSの椅子を確保したのだった。
MASAKATSU Win!
WALLACE「勝てると思ったんですが、運が悪くて負けてしまいました。残念です」
WALLACEがこう語るほど、試合展開はほぼ互角と言って良かっただろう。
MASAKATSU「自分の癖を相手に突かれてしまって、自分の手が取れないときがあったんですけど、最後はうまくまくれてよかったと思います」
強敵を撃破し、MASAKATSUはWINNERS SEMIFINALSへ進む。